視聴したレッツゴーヤングでは、渋谷哲平と川崎麻世がそれぞれvillage peopleがらみの歌を歌っていた。「ヤングセーラーマン」と「ボーイスカウト」だ。昨日書いたフラッシュの「シェイクハンド」もヴィレッジピープル路線なんだろうし、確かにあの頃、やたらそんな曲が溢れていたような。
渋谷哲平のヤングセーラーマンの振付をやっぱり「S・A・I・L」とかやってんだなーとか懐かしく見て、その後に出てきたマヨには、あの頃同様、「足長いなー」とその奇跡的なスタイルに感心して。
何度も書いているけれど、渋谷哲平は何でベスト盤が出ないんだろう、と、また思い、動画サイトで昔の映像を検索。そして、”あの人は今”でDeepを歌う40代のご本人を見た。しかも、ちゃんと歌って踊っている。(全く知らなかったが、とんねるずの番組で「Deep隊」としてこの歌を歌って踊っていたことがあったようだ。見たかったなー。)
やはり、この人はいい声してる。私の知っている限りではCDになっているのは、「Deep」と「ジャンピングジャックフラッシュ」と「ジンギスカン」と「わが青春のアルカディア」だけなんじゃないだろうか?
一曲選ぶなら、せめて、「標的」。詞も曲もアレンジも歌唱も含めて凄く好き。CD化しないのはもったいないと思うんだけどなあ…。
コメント