蔵出し劇場「レッツゴーヤング―ビレッジ・ピープル・ヒットパレード」を見た。金井夕子とフラッシュと渋谷哲平が歌っている回をBSで放送してもらえるなんて素晴らしい。金井夕子が「オリエンタルムーン」を歌い、フラッシュが「シェイクハンド」を歌い、渋谷哲平が「ヤングセーラーマン」を歌う。それが、なにもカットされずに当時のまま流れている。永久保存版だな。サンデーズや司会者による途中のミニコントとかはちょっと直視できず早送りをしてしまったけど。
金井夕子は歌の上手さを再認識すると同時に、薄化粧なことに驚いた。たれ目で凄くかわいらしい。
フラッシュは、「電光石火」はシングルを持っているのだけれど、この曲はレッツゴーヤングで見たきりだった。イントロがすごく印象的で、しかも、「踊りが面白かった、もう一度見たい」と思ったことだけはよく覚えていた。ものすごく時間は過ぎたが、ついに見ることができたわけだ。
やっぱり今見ても面白い。残念ながら練習不足な感じはあるけど(特に向かって右の人がなんか変)、楽しげでかわいらしくて、電光石火とはまた違った感じで楽しめるのだった。(今日確認に行ったら、早速某動画サイトにUPされていたので、見逃した方は早めにどうぞ)
これをきっかけに誰か、ダンスのうまい昭和歌謡好きの人、電光石火とかシェイクハンドとか、完コピしてくれないかな。
コメント