平城遷都祭へ行った。
平城遷都祭は過去何度も気になっていたけれど、行ってみるのは初めてだ。今まで「へいじょうせんとさい」と読み続けていたが、実は「ならせんとさい」と読むらしい。平城京はへいじょうきょうなのに。
だだっ広い平城宮跡。もっとこじんまりしたイベントを想像していたが、思ったよりは派手にやっていた。特に「セント」という専用通貨を使用する、というエリアでは奈良の有名店の出店がたくさんあってにぎわっていた。実店舗と関係ない「ジュース売ってるだけ」っていうのもあるけど。それなりに祭らしい。
大道芸もいくつかでていて、大道芸が苦手な私は少しはなれたところで休憩。小学生の家族はたくさん歩かされて不満そうだったが、大道芸を見た時点で大喜びで満足度が上がっていた。
しかしこんなに何も無くて、遠くまで見渡せる場所はそうそうない。貴重だ、スバラッシイ、と来るたびに思う割には、あまり来ることのない平城宮跡。
コメント