もうすぐ終業式で春休みになる。新潟の実家へ行って従妹と遊ぶ気満々の小学二年生をどのような手段で送り込むか思案中。以前は伊丹−新潟便に一人で乗せた。今回もその手段を取ろうかと思っていたが、事故が起こると不安に襲われる。たった一人で乗せて何かが起こったら、悔やんでも悔やみきれないだろう。
私はかなり心配性なので、常に最悪の事態を考えてしまう。頭の中で私の家は何度となく空き巣に入られたり失火したりしている。飛行機だって毎回墜落している。ドライブに行けばトラックと必ず追突して車が壊滅する。トンネルに入ると崩れて潰される。最悪のことを考えておけば、ちょっと悪いことが起こっても気にならないに違いない、と意識して悪い方へ考えておくという部分もあるが、それがどうやら癖になってしまっているみたいだ。
こんなふうに書きながらも、書いたことが現実となってしまった後に読む自分を、手を休めてぼんやり想像したりする。楽天的に生きるにはどうしたらいいんだろう。
コメント