今朝は墓掃除と墓参り。お墓に迎えに行ったから、お盆は先祖が家に帰ってきているのだ、と親が言って仏壇をあけていたけれど、前言っていた「魂を入れるお経」をまだ詠んでもらっていないのではなかったか?設定上の矛盾がある気がするのは気のせいだろうか。
ともあれ、今日で新潟巡業が終わった。いろんなことを直視しなくてはならないし、いつもなにやらもめていてしんどい帰省ではあった。今回感じたことは、これから自分への戒めにしなくてはならない。モノは、都度都度見極めて、きちんと始末していかなければならないということ。そして、それは全部自分自身でやらないといけないということ。なんだか人生、短い気がしてきた。
今日は小学三年生を連れて高崎に立ち寄り、学生時代の友人に会って双子ちゃんにごあいさつ。ひとんちの子って、あっという間にでかくなる。そして横浜の親戚宅へ。
まだまだ巡業は続く。
コメント