昨日の祝日、古いゲームソフトの整理をしていた家族(大人)が、小学生の娘と「パラッパラッパー」や「がんばれ森川君2号」や「Xai」で遊び始めた。小学生はそれらが初見のため、新しいソフトを買ってもらったような感覚らしく、とくに、「Xai」にはまっているようだ。適当に転がして偶然消えたり、下敷きになって潰されたりするのが面白くてたまらない様子。
最近はDS1台をそれぞれが順番に使って遊ぶことが多かったけれど、大きな画面でコントローラ二つで、対戦でなくて「協調作業」という感覚で遊ぶってのも、いいもんだな、と今更ながら思った。
私も久しぶりにサイをしたが、こんなに疲れるゲームだっただろうか。集中力が持たなくなってんのかな。
コメント