初詣

  • 投稿日:
  • by

 朝、東大寺大仏殿へ。8時まで中門が開いて、無料で入れる。着いたのは7時45分ごろ。家族(子供)は「よかったねー。タダで入れて」と繰り返していた。確かに「タダだから行こう」と早起きさせたけどさ。
 今まで何度も来ているけれども、正月、中門をくぐって自由に入る大仏殿はまた趣が違う。信仰心が厚いわけではない私も、「私たちの大仏様」という気持ちになる。奈良に住んでいるうちは、毎年これができたらいいなと思うんだけど。
 春日大社へも初詣に行こうと思ったら、携帯電話を忘れていることに気がついた。そのまま横浜新潟巡業へ回る予定だったので、時間的に春日大社へ行くか取りに戻るかの2者択一となった。そして私が選んだ選択肢は、「携帯を取りに戻る」。仕事の緊急連絡が入るんじゃないかという不安感からそちらを選んだ。家族2人は春日大社へ。私は家へ。何だか自分でも新年早々凄く嫌なことをしているとは思ったけれど。これで今年私の身に不幸があったら、このせいだ、と思ってしまいそうだ。