ことばが

  • 投稿日:
  • by

 最近言葉が出てこないことがある。日常的な簡単な言葉がだ。
 入浴中、「洗面器」が思い出せなかった。「洗面桶」や「桶」という言葉は思いつくのだけれど、普段使い慣れている「洗面器」へのパスが切れてしまってとどかない。頭がくらくらするような不安感に襲われ、一緒に入浴していた家族(7歳)に「これ、なんて名前?」とクイズでも出すかのように尋ねた。そしたら「おけ」という。違う、そうじゃなくてさ、もう一個名前があるじゃない。
 そうこうしているうちに「せんめんき」という言葉が頭に出現した。とりあえず自力で思い出したことを評価しとこう。前向きに。
 そして今日、同じように普段使っている言葉が出てこなかった。「メールエイリアス」じゃなくて違うほら、なんだっけ。あれ、おかしいな。またくらっとするような不安な気持ちになる。
 不安につぶされる間に、さっさと「Majordomo」で検索。そうだ、「メーリングリスト」だ。
 これが老化、ってことなんだろうけど、すごく気持ち悪い。いつかなにもかも失ってしまいそうだ。