ふぉとん

  • 投稿日:
  • by

 連休二日目。1日目にかなり頑張ったので、別に何も頑張らなくてよい本当の意味での休みがあと二日ある、という気分だ。だらだらと「おいでよどうぶつの森」を順番にしている家族たち。ちょうど「虫取り大会」の日だ。私も順番が回ってきたとき遊んだ。住人のノミを取って虫取り大会に提出してみた。勝つ気の無さが伺える。
 そのあと、まあ近場で、ということで「きっづ光科学館ふぉとん」へ。シアターがリニューアルしてからは見たことが無かったので、シアタースケジュールにあわせて出かけていった。
 入場してまずシアターへ。上映していたのはアインシュタインもの。いつの間にこんなインタラクティブ風なシアターになったんだろう。手元スイッチで人数カウントしたりしている。内容は結構難しいのか、横でどこかの子供が隣の父親へ大きな声で別の話を話しかけている。父親はうんうんと言いながら、寝ている。うるさいよ子供。
 レーザーラボはいつもの実験。今日はお姉さんが演者。知っているネタだとお姉さんのプレゼンのよしあしだけをチェックしてしまうので、見ないでおいた。
 ここにくるたびいつも「採算は」と思って後で出資関係を調べてみようと思うのだが、帰るといつもその件はどうでもよくなる。ホームページに「独立行政法人 日本原子力研究開発機構が財団法人 大阪科学技術センターに運営を委託しています。」「当館の展示物等の一部は、日本原子力発電株式会社の協力により設置されています。」てあるように、あるエリアが完全に原子力宣伝コーナーだってのがポイントなのかな。