健康
公演データ | 参考資料の写真 |
第7回公演
後ろ姿の素敵な僕達 ナニカ王国のコレシカ探し THEATER/TOPS(新宿) 1989/1/19〜1989/1/26 *どんな劇団か全く知らなかったので、誰も誘わず一人で見に行った。
|
![]() ![]() |
プロデュース公演
季節はずれのヘッピョモソ LA・MAMA(渋谷) 1989/3/18〜1989/3/19 *三宅弘城さんが会場整理をしていたことを覚えてます。 |
![]() |
第8回公演
スマナイ。SUMANAI シアターTOPS(新宿) 1989/8/4〜1989/7/31 |
![]() |
番外実験Vol.2
プチ天変地異 LA・MAMA(渋谷) 1989/11/17〜1989/11/26 *LA・MAMAで見た2回のうちどちらかで、私の前につみきみほさんか座っていたんだけど、劇中で「つみきみほの親は猿」をネタに使っていた。だから来てたんだろうか…。 |
![]() ![]() |
プロデュース公演
BARABARA 2 下北沢駅前劇場(下北沢) 1990/1/14〜1990/1/15 *内容もうっすらと覚えてないこともないけど、詰め込まれて嫌だったな。 |
![]() |
第9回公演
牛の人 ザ・ズズナリ(下北沢) 1990/3/14〜1990/3/25 |
![]() ![]() |
第10回公演
ボーイフレンド THEATER/TOPS(新宿) 1990/8/25〜1990/9/7 |
![]() |
プロデュース公演
アルタード・ステーツ ビプランシアター(新宿) 1990/10/16〜1990/10/20 *宮沢章夫脚本なので期待していきました。でも、あまり覚えてない。 覚えているのは、脚本は結構面白い感じかもだけど、狂気っぽさってなかなか出ないもんだなーと思ったことか。あれだけ狂気っぽい手塚とおるでも、あんまりぴんとこなかった、という印象を持った。
|
![]() ![]() |
第11回公演
愛と死 LOVE & DEATH スペースゼロ 1991/7/16〜1991/7/22 |
![]() ![]() |
第12回公演
カラフルメリーでオハヨ〜いつもの軽い致命傷の朝〜 本多劇場(下北沢) 1991/7/17〜1991/7/22 |
![]() ![]() |
プロデュース公演
SUNDAY AFTERNOON シードホール(シブヤ西武シード10階) |
|
Vol.13
ウチハソバヤジャナイ 東京芸術劇場小ホール2(池袋) 1992/4/9〜1992/4/19 藤田秀世が「うちはそばやじゃないよ!」と電話をうけることは覚えてる。それくらい覚えてないと情けないともいえる。
|
![]() |
Vol.14
スマナイ。-PARTYMIX- 本多劇場(下北沢) 1992/8/7〜1992/8/23 そう言えば、テレビを見ていたら、江馬小百合が「EMA」という名前で出ていたのは後々驚いたけど、でも、そのまんまといえばそのまんまなんだが、 そういうイメージじゃ…。 |
![]() |