印象的だったイベント
思い出したものを順次書いていく予定。
衛生博覧会佐賀町エキシビットスペース1985/2/25〜1985/3/4 |
![]() ![]() |
衛生博覧会佐賀町エキシビットスペース1985/2/25〜1985/3/4 |
![]() ![]() |
観劇日 | 開演 | 劇団名 | 公演NO | タイトル | 公演場所 | 所在地 | 公演初日 | 公演終日 | チケット代 | 席 |
1984/12/27 | 夜 | 東京乾電池 | 第25回公演 | ゆめみたい改訂版 | 紀伊国屋ホール | 新宿 | \2,300 | 立10 | ||
1985/7/22 | 6:30 | 矢崎滋、
角野卓造 他 |
ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ | SPACE PART3 | 渋谷 | 自 | ||||
1986/11/2 | 1:00 | ラジカルガジベリビンバシステム | 早稲田祭 | ラジカルガジベリビンバシステム公演 | 早大10号館109教室 | 早稲田大学 | 1986/11/2 | \1,500 | 自 | |
1986/11/23 | 7:00 | ラジカルガジベリビンバシステム | Vol.11 | 未知の贈りもの | ラフォーレミュージアム原宿 | 原宿 | 1986/11/22 | 1986/11/24 | \2,500 | 自 |
1987/6/26 | 7:00 | ラジカルガジベリビンバシステム | Vol.12 | 亜熱帯の人 | ラフォーレミュージアム原宿 | 原宿 | 1987/6/26 | 1987/6/29 | \2,500 | 自 |
1987/12/8 | ラジカルガジベリビンバシステム | Vol.13 | コズミックダンスへの招待・REMIX | ラフォーレミュージアム原宿 | 原宿 | 1987/12/7 | 1987/12/11 | \2,800 | 自 | |
1988/5/14 | 7:00 | 下町唐座 | 番外公演 | さすらいのジェニー | 浅草 | \3,700 | H-19 | |||
1988/12/11 | 2:30 | ラジカルガジベリビンバシステム | Vol.14 | 最後の正月 | ラフォーレミュージアム原宿 | 原宿 | \2,800 | 自228 | ||
1989/1/28 | 7:00 | 劇団健康 | 第7回公演 | 後ろ姿の素敵な僕達 ナニカ王国のコレシカ探し | THEATER/TOPS | 新宿 | 1989/1/19 | 1989/1/26 | \2,200 | B-1 |
1989/3/18 | 劇団健康 | プロデュース公演 | 季節はずれのヘッピョモソ | LA・MAMA | 渋谷 | 1989/3/18 | 1989/3/19 | \1,500 | 自 | |
SHA LA LA | Vol.5 | DON PACH! | シアターサンモール | 新宿 | 1989/4/6 | 1989/4/10 | \2,000 | |||
1989/6/23 | 7:00 | ラジカルガジベリビンバシステム | 出版記念特別公演 | ラジカルナイト ばかになるです | シアターアプル | 新宿 | 1989/6/23 | \2,800 | 1-16-27 | |
1989/7/23 | 2:30 | 劇団健康 | 第8回公演 | スマナイ。SUMANAI | シアターTOPS | 新宿 | 1989/8/4 | 1989/7/31 | \2,200 | F-9 |
1989/8/25 | 7:00 | (つかこうへい)平栗あつみ 他 | 幕末純情伝-黄金マイクの謎 | PARCO劇場 | 渋谷 | \4,000 | 1-G-11 | |||
1989/11/19 | 8:00 | 劇団健康 | 番外実験Vol.2 | プチ天変地異 | LA・MAMA | 渋谷 | 1989/11/17 | 1989/11/26 | \1,800 | 自32 |
1989/12/10 | 2:30 | ラジカルガジベリビンバシステム | Vol.15 | 砂漠監視隊 | ラフォーレミュージアム原宿 | 原宿 | 1989/12/7 | 1989/12/11 | \3,090 | 自 |
1990/1/14 | 劇団健康 | プロデュース公演 | BARABARA 2 | 下北沢駅前劇場 | 下北沢 | 1990/1/14 | 1990/1/15 | \1,800 | 自 | |
1990/1/21 | 2:30 | Z-BEAM | Vol.1 | Z-BEAM LIVE | ザ・ズズナリ | 下北沢 | \1,500 | 自 | ||
1990/3/11 | 2:30 | ビシバシステム | Vol.3 | ビシバシステム3 | スペース107 | 新宿 | 1990/3/10 | 1990/3/11 | \2,300 | 自 |
1990/3/16 | 7:30 | 劇団健康 | 第9回公演 | 牛の人 | ザ・ズズナリ | 下北沢 | 1990/3/14 | 1990/3/25 | \2,300 | 自7 |
1990/5/6 | 2:00 | 竹中直人の会 | 隣りの男 | ザ・ズズナリ | 下北沢 | 1990/5/2 | 1990/5/6 | \2,500 | 自57 | |
1990/5/19 | シティボーイズ | Vol.3 | ワニの民 | スペース107 | 新宿 | 1990/5/18 | 1990/5/20 | \2,600 | ||
1990/8/19 | 1:30 | ビシバシステム | THE WORST OF ビシバシステム | シアターVアカサカ | 1990/9/15 | 1990/9/16 | \2,300 | 自 | ||
1990/9/2 | 7:00 | 健康 | 第10回公演 | ボーイフレンド | THEATER/TOPS | 新宿 | 1990/8/25 | 1990/9/7 | \2,500 | 自14 |
1990/10/20 | 2:30 | 健康 | プロデュース公演 | アルタード・ステーツ | ビプランシアター | 新宿 | 1990/10/16 | 1990/10/20 | \2,300 | 自38 |
1990/11/10 | 2:30 | シティボーイズ | Vol.4 | 14Cの記憶 | スペース107 | 新宿 | 1990/11/9 | 1990/11/11 | \2,800 | 自 |
1990/11/23 | 6:30 | (つかこうへい) | 飛龍伝'90 | 銀座セゾン劇場 | 銀座 | \5,000 | 9-25 | |||
1991/1/23 | 7:00 | Z-BEAM | Vol.2 | Z-BEAM LIVE | スペース107 | 新宿 | \2,000 | 自103 | ||
1991/2/15 | 7:30 | 健康 | 第11回公演 | 愛と死 LOVE & DEATH | スペースゼロ | 1991/7/16 | 1991/7/22 | \2,800 | B-4 | |
1991/6/30 | 2:00 | 竹中直人の会 | 鉢植を持つ男 | ザ・ズズナリ | 下北沢 | \2,800 | 自 | |||
1991/7/21 | 7:30 | 健康 | 第12回公演 | カラフルメリーでオハヨ〜いつもの軽い致命傷の朝〜 | 本多劇場 | 下北沢 | 1991/7/17 | 1991/7/22 | \3,090 | 1-H-10 |
1991/12/14 | 7:00 | 健康 | プロデュース公演 | SUNDAY AFTERNOON | シードホール(シブヤ西武シード10階) | 渋谷 | \4,100 | B-10 | ||
1992/4/12 | 2:30 | 健康 | Vol.13 | ウチハソバヤジャナイ | 東京芸術劇場小ホール2 | 池袋 | 1992/4/9 | 1992/4/19 | \3,500 | I-15 |
1992/5/3 | 3:00 | シティボーイズ | 鍵のないトイレ | Jean-Jean | 渋谷 | 自 | ||||
1992/6/14 | 7:00 | ビシバシステム | Vol.5 | ビシバシステム5 | スペース107 | 新宿 | 1992/6/11 | 1992/6/14 | \3,000 | 自10 |
1992/7/4 | 須間一也、阪田マサノブ 他 | うだつもない | ビプランシアター→シアターサンモール | 新宿 | 1992/7/4 | 1992/7/5 | \2,000 | 自 | ||
1992/8/22 | 2:30 | 健康 | Vol.14 | スマナイ。-PARTYMIX- | 本多劇場 | 下北沢 | 1992/8/7 | 1992/8/23 | \3,500 | 1-D-13 |
1993/6/20 | 6:00 | ビシバシステム | Vol.6 | ビシバシステム6 | スペース107 | 新宿 | 1993/6/17 | 1993/6/20 | \3,000 | 自49 |
1993/8/21 | 2:00 | ナイロン100℃ | Vol.1 | 予定外 | 本多劇場 | 下北沢 | 1993/8/13 | 1993/8/22 | \3,500 | 1-B-16 |
1993/11/6 | 3:00 | シティボーイズ | 愚者の代弁者、西へ | TOKYO FMホール | 1993/11/2 | 1993/11/8 | \4,000 | 自200 | ||
1993/12/? | ナイロン100℃ | Vol.2 | SLAPSTICKS | THEATER/TOPS | 新宿 | \3,000 | ||||
1994/5/5 | 1:00 | シティボーイズ | ゴム脳市場 | パナソニック・グローブ座 | 新大久保 | 1994/5/3 | 1994/5/8 | \4,000 | 1-C-9 | |
1994/6/4 | 2:00 | ナイロン100℃ | Vol.3 | 1979 | シアターアプル | 新宿 | 1994/5/29 | 1994/6/5 | \4,200 | 3-31 |
1994/7/17 | 7:00 | 爆笑問題、ジ・バ 他 | 第12回 | 東京ギャグコレクション | 豊島公会堂 | 池袋 | \2,400 | 自 | ||
1994/11/19 | 7:00 | ナイロン100℃ | Vol.4 | ネクストミステリー | 東京芸術劇場小ホール2 | 池袋 | 1994/11/9 | 1994/11/20 | \3,800 | M-9 |
遊園地再生事業団 | Vol.5 | ヒネミ | 紀伊国屋ホール | 新宿 | 1995/1/25 | 1995/1/29 | \3,800 | |||
1995/5/5 | 2:00 | シティボーイズ | 愚者の代弁者、うっかり東へ | パナソニック・グローブ座 | 新大久保 | 1995/5/2 | 1995/5/7 | \5,000 | 1-H-14 | |
1995/5/6 | 2:00 | ナイロン100℃ | Vol.5 | ウチハソバヤジャナイ Version 100℃ | 本多劇場 | 下北沢 | 1995/5/4 | 1995/5/14 | \3,900 | 1-G-13 |
1995/6/24 | 2:00 | ビシバシステム | Vol.7 | ビシバシステム7 | スペース107 | 新宿 | 1995/6/22 | 1995/6/25 | \3,500 | 自37 |
1996/5/5 | 2:00 | シティボーイズ | 丈夫な足場 | パナソニック・グローブ座 | 新大久保 | \5,150 | 2-N-12 | |||
1996/5/18 | 2:00 | ナイロン100℃ | Vol.7 | 下北ビートニクス | シアターアプル | 新宿 | 1996/5/12 | 1996/5/20 | \4,200 | 20-19 |
1996/6/22 | 3:00 | ビシバシステム | Vol.8 | ビシバシステム8 | スペース107 | 新宿 | 1996/6/21 | 1996/6/23 | \3,200 | 自8 |
1997/5/18 | 6:00 | シティボーイズ | Not Found/非常識な青空 | 日比谷野外音楽堂 | 日比谷 | \5,300 | B6-66 | |||
1997/7/5 | 3:00 | ビシバシステム | Vol.9 | ビシバシステム9 | スペース107 | 新宿 | \3,300 | 自81 | ||
1998/5/4 | 6:00 | シティボーイズ | 真空報告官ピー(P) | パナソニック・グローブ座 | 新大久保 | \5,300 | 1-B-23 | |||
1998/5/26 | 7:00 | シティボーイズ | 真空報告官 大運動会 | 渋谷公会堂 | 渋谷 | \5,300 | 1-19-5 | |||
1999/5/2 | 3:00 | シティボーイズ | 夏への無意識 | アートスフィア | 天王州アイル | \5,500 | 2-B-24 | |||
2000/4/30 | 2:00 | シティボーイズ | ウルトラシオシオハイミナール | アートスフィア | 天王州アイル | \5,800 | 1-K-5 | |||
2001/5/4 | 2:00 | シティボーイズ | ラ・ハッスルきのこショー | アートスフィア | 天王州アイル | \5,500 | 1-A-25 |
観劇日 | 開演 | 劇団名 | 公演NO | タイトル | 公演場所 | 所在地 | 公演初日 | 公演終日 | チケット代 | 席 |
198?/8/27 | 2:00 | 麻田華子、山本リンダ 他 | 雪の女王 | 久喜総合文化会館 | \2,000 | 13-13 |
公演日 | 時間 | 歌手名 | 公演NO | タイトル | 会場 | 所在地 | チケット代 | 席 |
1984/6/15 | 7:00 | LAURIE ANDERSON | ラフォーレミュージアム赤阪 | 5000 | 1-E-14 | |||
1984/9/18 | 6:30 | 大沢誉志幸 | ARABLE 2 | 渋谷公会堂 | 渋谷 | 2800 | 2-20-46 | |
1984/10/15 | 6:30 | 渡辺真知子 | OFF SHORE の風 | 郵便貯金ホール | 2800 | 1-24-44 | ||
1984/12/23 | 3:00 | 桑田靖子 | Singing'84 | 朝日生命ホール | 2300 | 1-I-2 | ||
1985/11/2 | 2:30 | PINK | 早稲田祭 | 早稲田大学10号館109教室 | 1800 | 自 | ||
1986/4/1 | 7:00 | コンセント・ピックス | 愛してくれたら2 見てない人はときめかない | 渋谷ライブイン | 渋谷 | 2000 | 自10 | |
1986/4/6 | 3:00 | 少女隊 | アンタッチャブル・コンサート | 国立代々木競技場第一アリーナ | 3000 | い12-91 | ||
1986/4/12 | 3:00 | LAURIE ANDERSON | ナチュラル・ヒストリー | ゆうぽうと簡易保険ホール | 4800 | 1-3-28 | ||
1986/4/13 | 4:00 | 本田美奈子 | SOLD OUT | 東京厚生年金会館ホール | 新宿 | 3000 | 1-最前列-40 | |
1986/5/23 | 6:30 | RON CARTER | THE MAN WITH THE BASS | ゆうぽうと簡易保険ホール | 4000 | 1-9-45 | ||
1986/9/11 | 6:30 | CYNDI LAUPER | 日本武道館 | 5000 | 2-D-35 | |||
1986/10/28 | 7:00 | 第12回 | 86全日本歌謡音楽祭 | 日本武道館 | 0 | 2-南西-U-54 | ||
1987/6/22 | 7:00 | MADONNA | WHO'S THAT GIRL | 後楽園球場 | 6500 | 1-A-201 | ||
1988/1/18 | 6:30 | PSY・S | 東京厚生年金会館ホール | 3000 | 1-Q-59 | |||
1988/5/17 | 6:30 | 有頂天 | Music For Sports | PIT | 3500 | F-22 | ||
1988/7/23 | 7:00 | GUERNICA | ゲルニカ−新機軸による蘇生− | CLUB QUATTRO | 渋谷 | 3000 | 自 | |
1988/7/30 | 7:00 | 野沢直子 | CLUB QUATTRO | 渋谷 | 2800 | 自 | ||
1988/8/27 | 6:00 | HOUND DOG | 175,000人の西武球場 | 西武球場グランド | 3000 | 31-155 | ||
1989/4/26 | 6:30 | 筋肉少女帯 | あっちの世界 | PIT | 1500 | W-81 | ||
1989/8/18 | 6:30 | 筋肉少女帯 | ボクと猫のテブクロツアー | 渋谷公会堂 | 渋谷 | 2575 | 2-11-43 | |
1989/8/29 | 6:30 | イカ天サマーシリーズ | 翔んで気に入る夏のイカ | 日本青年館ホール | 2200 | 1-S-49 | ||
1989/9/19 | 7:00 | イエロー太陽's | Sound House | 新宿 | 2100 | 自 | ||
1989/12/1 | 7:00 | ヒカシュー | 丁重なおもてなし | 日清パワーステーション | 3399 | A-8 | ||
1990/10/23 | 7:30 | ヒカシュー | CD「丁重なおもてなし」発売記念 | CLUB QUATTRO | 渋谷 | 3000 | 自 | |
1991/8/24 | 12:00 | Mt.Fuji Jazz festival'91 | 山中湖畔平野特設ステージ | 5500 | 自 | |||
1994/12/13 | 7:00 | 平沢進 | 13DAYS'94 | リキッドルーム | 新宿 | 5500 | 全立見 | |
1995/4/13 | 7:30 | ムーンライダーズ | BEAUTIFUL YOUNG GENERATION 追加公演 | 日清パワーステーション | 5150 | B2立A-634 | ||
1995/7/25 | 6:45 | 松任谷由実 | 逗子マリーナVol.13 | SURF & SNOW | 逗子マリーナガーデンプール | 逗子 | 6000 | ピンク135 |
1995/8/5 | 6:00 | サザンオールスターズ | ホタル・カリフォルニア | MM21臨港パーク | 桜木町 | 7000 | B10-44 | |
1995/11/23 | 6:00 | ORIGINAL LOVE | Tour'95 | 渋谷公会堂 | 渋谷 | 4120 | 1-21-11 | |
1996/1/19 | 7:00 | ムーンライダーズ | 夜のムーンライダーズ | 渋谷公会堂 | 渋谷 | 5150 | 2-13-6 | |
1997/10/24 | 6:30 | ORIGINAL LOVE | 渋谷公会堂 | 渋谷 | 4725 | 1-25-23 |
公演日 | 時間 | 歌手名 | 公演NO | タイトル | 会場 | 所在地 | チケット代 | 席 |
1989/10/14? | ? | 小泉今日子 | まな板の上のコイズミ | 恵比寿ファクトリー2? |
鑑賞日 | 映画名 | 場所 |
1984/6/13 | 時計じかけのオレンジ | 中野 |
1984/6/27 | 田園に死す、草迷宮 | |
1984/9/14 | 田園に死す | 池袋文芸座 |
1984/9/25 | ディーバ、気狂いピエロ | |
1984/11/23 | お葬式 | |
1984/?/? | すかんぴんウォーク | 池袋 |
1985/11/27 | ドレミファ娘の血は騒ぐ | 渋谷 |
1986/2/8 | ジャヴ50 | |
1986/3/3 | バックトゥザフューチャー | |
1986/3/9 | さびしんぼう | |
1986/3/24 | ヤングシャーロック ピラミッドの謎、エクスプロラーズ | 新潟東映パラス |
1986/4/8 | 家族ゲーム、台風クラブ | 池袋文芸地下 |
1986/4/15 | 恋文、それから | 国立スカラ座 |
1986/4/19 | 愛と哀しみの果て | |
1986/6/1 | キャバレー、彼のオートバイ彼女の島 | |
1986/6/2 | ナインハーフ | 所沢 |
1986/8/15 | SONG for USA、プルシアンブルーの肖像 | |
1986/9/8 | 夢みるように眠りたい | ジャヴ50 |
1986/9/25 | ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け | ジャヴ50 |
1986/9/26 | 星くず兄弟の伝説 | ジャヴ50 |
1986/9/30 | 廃市 | ジャヴ50 |
1986/9/27〜? | 逆噴射家族 | ジャヴ50 |
1986/10/14 | オルフェ、大人は判ってくれない | |
1987/4/21 | アイドルを探せ、Let's豪徳寺 | |
1988/3/7 | 木村家の人びと | |
1988/3/8 | ロボコップ | |
1988/5/19 | 家族ゲーム、台風クラブ | 荻窪 |