バードウォッチング

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 小学三年生の鉄棒練習に付き合って公園に行ったら鳥があちこちで鳴いていた。鉄棒よりもこっちはどうだ?と、「鳥を双眼鏡で見よう」と誘ってみる。「双眼鏡」に惹かれたようで、一旦家に帰り、準備をして再度公園へ。
 久しぶりに双眼鏡を出したら、側面の素材が溶けてべたべただ。仕方がないので布を巻いて使用することにした。
 今まで一度もバードウォッチングなんかしたことがなかったのだが、意外と面白いと思った。鳥の鳴き声で存在は確認できても、そうそう容易には見つけられない。飛び立ったりする姿を手がかりに、さらに、双眼鏡で確認するってのは、中々難しい。いわば高度な「カクレンボ」や「タカラサガシ」だ。ひとり遊びとしても面白いかも。
 でも、小学生は簡単に見つけられないことで飽きていた。何羽か見つけたけれど、「全部絶対すずめやで」と吐き捨てるように言われて、今日のイベントは終了。