音楽情報検索に関する講演を聴いた。
昔のエアチェックテープをデジタルに起こしたとき、曲から曲名が全く思い出せないケースが多くてつらい。曲名も歌手も完全に忘れている場合、手がかりはメロディラインと歌詞なんだけれど、歌詞で検索がヒットすればラッキーな方。全く手がかりがなくて気持ち悪さだけが残ってしまったりする。だから、ピッチやハーモニー等で自動検索できたらどんなに楽だろう。
でも音楽情報検索が実用化されたとき、そのデータベースにそんな誰もおぼえていなさそうな需要のない曲が登録されているはずもない気もするけれど。
コメント