今朝、「○○さんいますか?」家族(大人)を指名する電話がかかってきた。男の人。どちら様ですか?と聞くと「■■です」という。そんな人知らないので「どちらの■■さんですか?」ときくと、「市内の■■です」という。市内?「どちらにおかけですか?」と聞くと、一応合っている。
どのようなご用件ですか、と聞くと、「貴方は誰ですか」と無愛想に聞かれた。本人を知っているのだったら、私が誰かぐらい知っているはずなんだけど。「誰なんですか。聞いたことのない声だ。」とか不愉快そうな声で言われる。ここで関係を言ったら一つ相手に情報を与えてしまうからあくまで言わないでいると、向こうも電話口で逆切れ気味。
「いらっしゃるんですか」とだめ押しのように聞くので、「いませんが」といったら、わかりましたと切った。
いたけどね。
でもものすごく不愉快だった。ナンバーディスプレイの電話、週末買いにいこ。
コメント