昨日書いたチェブラーシカと一緒に借りたのは、「プッチベスト4」のCDだ。もうこのあたりになってくると、シャッフルユニットが思い出せない。小川がどこに位置して何をしていたかはすごく気にしていたので思い出せるけど。これらの場当たり的なユニットを全部把握して、どこまでもついていっている現役ハロプロファンは尊敬する。でも、中高生だったら時間の分解能が高いから、自分が何をしていたときはどうだったから、ということでリンクして記憶できるのかもしれない。
私はそういう意味では70年代後半から80年代前半の密度が一番高い。感受性に比例して分解能が落ちていって、ここ10年くらい、本気でやばいと思う。
プッチベスト5はまだ聞いてないが、プッチベスト4はいい感じでB級感が漂っている。私もそれなりに当時気にしていたこともあって、多少の思い入れがある。幻の新プッチモニもはいってるし、”緑”でおなじみの「愛の園」も入ってるし。
小川のいないモーニング娘。なんて、ワンポイントが無くてつまんないんだけどな。まあ、もういっか。
コメント