昨日何の気なしにQさま!を見ていたら、相澤仁美と類家明日香が高飛込みをしていた。この人たちまったく知らなかったので衝撃的だった。相澤仁美はあとで検索してみた公式写真が別人のようだ。昨日見たときはほぼ、緑時代の小川麻琴だった。そして類家明日香。樽ドルというジャンルがあることを知らなかったが、思わずそれについて深く学びたくなるような人だった。訛は別になくてもいいと思う。かえって邪魔だ。ダイエットするより喋りなおせ、と思った。どうせ直し切れやしないんだから、訛ってて少しは知的な感じの喋り方を研究してほしい。
私の趣味かもしれないが、樽体型なら恥じらいが残っているほうがいいと思う。はみ出たところを戻そうとするとか、ちょっと隠そうとするとかさ。Wikipediaの「樽ドル」項目にあるように「体型への開き直り」ってのが類家明日香の売りなのかもしれないけれど、ポジティブに振舞っても心のそこでは少し隠したい、コンプレックスがある、それがにじみ出るってのがないとどうも、色気というより、持ち上げたときの重さのことしか感じられない。
コメント